SSブログ

オクトリカブト

残り花で満足
 草紅葉の季節で花は期待していなかったが,「屈毛が密生する花柄」「目立たない疎らな屈毛がある葉柄」を確認できる残り花があった。長い猛暑の影響で枯れたものも散見された。形態的変異が著しく,草原に生えるものは茎が直立,林内や林縁では斜上して先端は垂れる傾向にあるといわれている。茎が直立するものをオゼトリカブト(写真BC)と呼ぶが分類上では区別しない。
 ※ 写真は上から順にA~D
okutorikabuto.jpgokutorikabuto2.jpgokutorikabuto3.jpgokutorikabuto4.jpg
オクトリカブト(キンポウゲ科)Aconitum japonicum subsp. subcuneatum 奥鳥兜 別名 アイズトリカブト
 北海道(道南地方)と本州(新潟県,群馬県以北の日本海側地域)に分布,ヤマトリカブト A. japonicum subusp. japonicum を基本種とする亜種群の一つ,低地から山地帯の林縁などに生える疑似1年草。東北地方で最も普通に見られるトリカブトである。
 茎の高さ60-200㎝,茎葉の葉身は腎円形,長さ7-15.5㎝,幅8.5-19㎝,5-7浅裂~中裂する。葉質はやや厚く,葉裏の脈は隆起する。葉柄は長さ2-8㎝で,疎らに目立たない屈毛がある。
 花期は8-10月。花は長さ8-20㎝の棒状の円錐花序に3-10個ほどが着く。花柄は長さ3-10㎝になり,全体に下向きの屈毛が密生する。上萼片は屈毛が生え,背の高い円錐形~僧帽形で嘴は普通長い。花弁の距は太くかつ長く,180度以上に屈曲するか,まれに短く嚢状となる。雄蕊は開出毛。雌蕊は3-6個,無毛またはときに屈毛が生える。(2023.10.3)


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。