SSブログ

カワミドリ

姿勢の悪いカワミドリ
 天候が安定していたのこの日,あえて狭隘で険しい道路をのんびりと帰ってきた。梅雨明け発表前にもかかわらずカワミドリが早くも咲いていた。どの個体も倒れていたので以前写したもの(写真D)を加えた。
 ※ 写真は上から順にA~D
kawamidori.jpgkawamidori2.jpgkawamidori3.jpgkawamidori4.jpg
カワミドリ(シソ科)Agastache rugosa 河碧,川緑
 北海道~九州に分布,山地の草地に生える多年草。
 茎は4角で高さ40ー100㎝,全体に強い香気がある。
 葉は対生し,広卵形~卵心形,やや薄く,裏面には微細な白毛があり,長さ5-10㎝,幅3-7㎝,鋸歯があり,先は鋭く尖り,基部は心形または上部のものでは円形で1-4㎝の葉柄がある。
 花期は8-10月。花穂は多数の花が集まって長さ5-15㎝の穂となり,幅約2㎝,多くは頂生する。苞は小さく白毛に被われ長さ5-6㎜。花冠は青~紅紫色で長さ8-10㎜。果実(分果)は長さ1.8㎜,扁3稜状倒卵形。(2023.7.21)


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。