SSブログ

謹賀新年 [あいさつ]

 令和5年の年頭にあたり,皆様のご多幸とご健勝をお祈りいたします。

 令和5年の干支は四十番目の癸卯(みずのとう),十干の十番目の癸(みずのと)と十二支の四番目の卯(う)の組合せです。癸は「水の陰」,卯は「草木が地面をおおうような様子」を表すようです。双方の組合せから「厳しい冬に春の気配が感じられる」と予想されていますが...。
 前回の
癸卯1963年は三八豪雪,誘拐事件,狭山事件,ケネディ大統領暗殺(テレビ宇宙中継開始),高速道路開通,度重なる飛行機事故などを記憶しています。個人的には6回目の年男を迎えるので多くは望みません。平和で災害の少ない年になることを願っています。
 十二支の卯に因んだ植物は意外に少なく,持ち合わせの写真からイワウサギシダを選びました。
iwausagishida.jpg
イワウサギシダ(ナヨシダ科)Gymnocarpium jessoense 岩兎羊歯
 北海道・本州(東北,関東西部,中部)・四国(徳島県,愛媛県)に分布,蛇紋岩地域や石灰岩地域の山地林下の岩上に生える夏緑性のシダ。
 根茎はウサギシダよりも太くて長く匍匐し,先端部に集まって葉を出す。葉柄は5-20㎝ほどで細くて脆く,基部には広披針形で赤褐色の薄い鱗片がある。量的な差はあるが,葉柄,中軸,羽軸には腺毛がある。葉身は2回羽状の3角状長卵形で,大きいものでは長さ30㎝に達する。最下羽片は最大であるが,葉柄はあまり長くはなく,ウサギシダのような顕著な3出葉的にはならない。下から2~3番目の羽片も有柄となる。裂片は鈍鋸歯縁で,裂片内には二叉する小脈が混じる。円形の胞子嚢群は裂片の辺縁近くに着き,包膜を欠く。
 染色体数はn=40の2倍体で有性生殖。(2015.5.22)



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。