SSブログ

ギンリョウソウ [ツツジの仲間]

北東北地方蛇紋岩地の植物最終
 12回にわたり,早池峰山の植物を紹介してきた。見頃のミヤマアズマギクやミヤマオダマキなども撮影したが,気に入るような写真が撮れなかった。最後の掲載種は関東地方でも普通に見られるもので,あまりにも見事な咲き方にシャッターを切った。撮影した場所は蛇紋岩地ではなく,登山口・小田越にほど近い針葉樹林帯である。
 1990年,1994年に続き3度目の早池峰山は変わりなくどっしりそびえているが,河原の坊コースは一部が2016年に崩落して通行禁止になっている。復旧の見通しは今のところ未定のまま。この山では6月半ばに咲くサクラソウ科2種を足腰が元気な内に見たいものである。しかし,関東からは遠く思いつきで来られるような所ではない。山に登れる年齢もしだいに少なくなってきた。
ginryousou.jpg
ギンリョウソウ(ツツジ科)Monotropastrum humile 銀竜草
 日本全土に分布,山地のやや湿り気のあるところに生える菌従属栄養植物。光合成を行わず,ベニタケ科の菌から栄養をもらっていることが分かっている。茎の高さは約20㎝。葉の退化した鱗片葉が多数互生する。花期は5-8月,茎の先に下向きの花を1個つける。エングラー分類体系ではイチヤクソウ科,クロンキスト分類体系ではシャクジョウソウ科,として分類されている。(2019.7.9)

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。