SSブログ

シソバタツナミ

識別が厄介なタツナミソウ
 タツナミソウ属Scutellaria は形態のよく似たものが多い。茎にはえる毛や葉の腺点が分類のポイントになるという。カキノハグサがはえる林にほど近い沢筋に群生していた。
shisobatatsunamisou.jpgshisobatatsunamisou2.jpg
シソバタツナミ(シソ科)Scutellaria laeteviolacea 紫蘇葉立浪
 本州(福島県以西)~九州に分布、やや湿った山林内にはえる多年草。根茎は細くて横にはい、茎は直立して高さ5-15㎝、稜上には上向きに曲がった毛がある。葉は2-4対、長さ1.5-4㎝、幅1-2.5㎝、先の方に曲がる毛が両面にある。葉の裏はふつう紫色を帯びる。花期は5-6月、花序は1-6㎝。花冠は基部でほぼ直角に曲がり、長さ約2㎝。(2018.5.27)

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。