SSブログ

サワアザミ [キクの仲間]

初見の大型アザミ
 沢沿いで人の背丈を越える大型のアザミに気づいた。大きく羽裂した葉,中部以上でよく分枝するがあまり伸びない枝,下向きの頭花と頭花下部の苞葉などが印象的だった。同定には国立科学博物館植物研究部日本のアザミが決め手となった。
sawaazami.jpgsawaazami2.jpg
サワアザミ(キク科)Cirsium yezoense 沢薊
 北海道西南部・本州(東北地方全域及び滋賀県以東の日本海側地域)に分布,山地の谷側の夏緑林縁や林間の草地に生える高さ100-300㎝の多年草。雌性両全性同株。
 茎は斜上し,上部で分枝するが枝はあまり伸長しない。根出葉は花時には生存しない。下部の茎葉の葉身は肉質でやわらかく,長さ30-65㎝,幅30㎝に達し,卵形~楕円形,羽状に浅裂~中裂し,裂片は4-6対,棘は弱い。
 花期は9-10月。頭花は数個が総状に疎らに着くか塊状に着き,点頭あるいは斜め下向きに咲く。
 総苞は椀形,径14-20㎝,灰緑色,くも毛がある。総苞片は8-9列,斜上し,総苞外片は狭卵形で先端は尾状に長く伸び,内片の半長。腺体を欠くため,総苞は粘らない。
 花冠は長さ20-22㎜,両性小花の花冠は淡紅紫色,雌性小花の花冠は濃紅紫色,狭筒部は広筒部より長い。
(2023.9.13)


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。