SSブログ

オオナルコユリ

茎は円柱形で滑らか
 整った姿のナルコユリ属Polygonatum を見つけた。この仲間を見分けるには茎を触ればおよその見当はつく。アマドコロの茎には稜角があり,ナルコユリには稜角がない。
oonarukoyuri.jpgoonarukoyuri2.jpgoonarukoyuri3.jpg
オオナルコユリ(クサギカズラ科)Polygonatum macranthum 大鳴子百合 別名 オオバオウセイ,ヤマナルコユリ,オニナルコユリ
 北海道~九州に分布,山地に生える多年草。ナルコユリに比べてすべて大型で,茎は高さ80-130㎝,葉は平滑で長さ15-30㎝になる。根茎の節間は短い。茎の上部は弓状に曲がる。茎は円柱形で稜角がない。
 花期は6-7月。葉腋に2-4個着いて下垂する。白色の花筒は先端が緑色を帯び,長さ25-35㎜,花糸は長さ7-10㎜。花冠裂片の先は反り返る。(2023.6.17)


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。