SSブログ

ドクダミ

臭気は特有
 拙宅の庭にも生えて除草に手間取る厄介な植物だが,この日ばかりは清楚な美しい花に惹かれ,花弁状の白い総苞片と黄色の葯をじっくりと観察した。特有の臭気が和名の由来で,名に反して無毒。昔から生薬として用いられて「十薬」と呼ばれる。
dokudami.jpgdokudami2.jpgdokudami3.jpg
ドクダミ(ドクダミ科)Houttuynia cordata 毒痛み
 本州~沖縄に分布,日陰の土地に群生する臭気のある多年草。地下茎は細長く,横にはい,盛んに分枝する。
 茎は高さ30-50㎝。葉は互生し,心形で全縁,先端は鋭尖頭,長さ3-8㎝,光沢のない暗緑色で,茎とともにしばしば紅色に染まる。葉柄の長さ1-3.5㎝。托葉は鈍頭。
 花期は5-7月。穂状花序を頂生し,花序の柄は2-3㎝。総苞片は4個,白色,長楕円形で,長さ1.5-2㎝,開出し,花後に残る。花穂は長さ1-3㎝,多数の花を着け,花は下から順に咲く。花は小型,無柄。個々の花は花被を欠き,雌蕊と雄蕊(3-8個)からなる。花柱は3-4個で反曲する。(2023.6.1)


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。