SSブログ

ヒメカンアオイ

比較的広い分布
 生育範囲の移動速度が遅いカンアオイ属の中では比較的分布が広いといわれている。この日訪れた地では峠を隔てた2箇所で観察できた。多くの株で常緑多年草の新葉を盛んに出している。
himekanaoi.jpghimekanaoi2.jpghimekanaoi3.jpghimekanaoi4.jpg
ヒメカンアオイ(ウマノスズクサ科)Asarum takaoi var. takaoi 姫寒葵
 本州(愛知県・岐阜県・長野県・石川県・富山県・紀伊半島)・四国(高知県南東部)に分布,山地の林床に生える常緑多年草。葉は腎円形,または広卵形で長さ5-8㎝,幅4-7㎝,鈍頭で基部は心形,暗緑色の柄がある。花期は2-4月。花は淡紫褐色で径1.5㎝ばかり。萼筒は短い筒形または広鐘形で長さ7-9㎜,上端にくびれがなく,内面に18-21本の縦の隆起線ががあり,細かい格子状になる。萼裂片は開出し,3角状卵形で鈍頭,筒部と同長またはより長い。雄蕊は12個。花柱は6個で萼筒とほぼ同長,先端は角状になる。(2023.4.13)


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。